【西多摩でリフォーム】古民家リノベーションについて|リフォームするならけんけん工務店

query_builder 2021/12/15
ブログ
330348_s

ブログをご覧のみなさんこんにちは^^

昼間は日差しがありがたく感じる、

東京西多摩・日の出町です。


古民家リノベーション、最近よく耳にしたり、

テレビでも取り上げられることが増えてきましたね😀


古民家の良さを残しながら、

オシャレに改装してカフェやレストランにしている物件も、

よく見かけるようになりました。


古民家の魅力ってなんでしょうね??

どっしりとした造りで、天井が高く、開放的…

でっかい梁や柱なんかもかっこいいですよね😊


古民家には良さがある一方で、不便さももちろんあります。

購入してリノベーションをして住む、

ということを考えるときには、いくつか注意も必要だと思います。



💡耐震補強&断熱工事

耐震強度についての基準がなかった時代に建てられたものは、

今の基準に合わせて、耐震補強工事が必要になることもあります。

また、古民家は風通しがよく作られているので、

断熱リフォームをしないと、冬がとても寒い場合があります。


💡水回りリフォーム

お風呂、キッチン、トイレは古民家リノベーションでは必須です。

あるものをそのまま使用する場合の方が少ないです。

古き良きものを残しながら、

生活スタイルに合わせてリフォームする場合があります。


💡バリアフリー工事

古い建物は、高い段差がある場合が多く、

年をとると住みにくくもなります。

リノベーションをする際に、その段差を解消する工事も、

合わせて行う場合があります。

その段差に趣がある、ということもあるのですがね😅


💡リノベーション工事の期間

古民家の場合、

一般的なリフォームやリノベーションよりも、

期間が長くなることがほとんどです。

というのも、そもそも建てた当初の図面がないなど、

建物の調査に時間がかかります。

腐食が見つかったりすると、追加で工事も発生するため、

費用面でも期間面でも、通常よりもかかることがあります。


古民家を購入してセルフリノベーション、

ということも流行っていますが、

安心して住むためには、

建物調査と、耐震や断熱に関しては、

専門家に相談することをおすすめします🙋



記事検索

NEW

  • 【店舗リフォーム】改装・改築お任せください♪|西多摩でリフォームするならけんけん工務店

    query_builder 2023/02/13
  • 【リフォームお任せください!】公式LINEでお得なクーポン配布中!|西多摩でリフォームするならけんけ...

    query_builder 2023/02/04
  • 大切な家を火事から守ろう!防火対策★3選|西多摩でリフォームするならけんけん工務店

    query_builder 2022/12/23
  • プロが教えるあったかリフォームはこれだ!|西多摩でリフォームするならけんけん工務店

    query_builder 2022/12/07
  • 公式LINE利用開始!ご相談もスムーズになりました!|西多摩でリフォームするならけんけん工務店

    query_builder 2022/10/29

CATEGORY

ARCHIVE