【西多摩でリフォーム】外壁リフォームならけんけん工務店に決まり!!

query_builder 2021/10/01
ブログ
3684739_s

こんにちは^^

台風16号の影響はいかがでしょうか?

私の住む地域でも、雨風が少し、強くなってきました。

強風・強雨の地域では、

不要不急の外出は控えて、不測の事態に備えてください。


外の安全が確認できたら、

ぜひお家の点検もよろしくお願いします。

外壁全体に剥がれや劣化部分はないか、

コーキングは大丈夫か。


台風被害によるお家の修繕には、

保険が適用できる可能性があります。

※加入保険内容によって異なりますので一度ご確認ください。


早めの修繕・補修は、

お家の寿命を長くします。

プロの目でのお家全体の点検もオススメしております。

ぜひ一度お気軽にご相談ください。


さて今日は、外壁についてお話したいと思います。

一般的な住宅では、サイディング工法が使われています。

サイディングとは、金属質や木質の薄い板を並べて外壁に張り付け、

パネル間の溝をコーキングで埋めることで防水加工を行う工法です。


では、外壁の寿命は何年かご存知でしょうか?

住環境による経年劣化でばらつきはありますが、

平均的には7~10年程度で

定期的にメンテナンスが必要と言われています。



しかし実際には、サイディングボードの表面よりも先に、

コーキングの劣化が始まります。

早い場合には5年程でひび割れ剥がれが起きてしまいます。


コーキングが劣化すると、

台風などで強い雨風が吹き付けた際、

ボードのつなぎ目から雨水が侵入し、

雨漏りになってしまいます。


コーキング部分も

定期的にメンテナンスし、打ち増し、打ち直しを行うことで、

防災、災害に強い家、

長く住み続けられる家にしたいですね。


もしも、劣化部分をそのまま放置しておくと、

外壁面自体の剥がれや、腐食、雨漏りが起こり、

最終的には外壁の張替え工事を行わなくてはならなくなります。

張替え工事は、塗装工事と比べても、

費用が高額になります。

「小さなうちに修繕」することで、

費用を抑えられます。


【けんけん工務店】では、

一人ひとりのご要望に合わせて

費用を抑えてご提案させていただきます。

ぜひ、お気軽にお問合せください。


記事検索

NEW

  • 【店舗リフォーム】改装・改築お任せください♪|西多摩でリフォームするならけんけん工務店

    query_builder 2023/02/13
  • 【リフォームお任せください!】公式LINEでお得なクーポン配布中!|西多摩でリフォームするならけんけ...

    query_builder 2023/02/04
  • 大切な家を火事から守ろう!防火対策★3選|西多摩でリフォームするならけんけん工務店

    query_builder 2022/12/23
  • プロが教えるあったかリフォームはこれだ!|西多摩でリフォームするならけんけん工務店

    query_builder 2022/12/07
  • 公式LINE利用開始!ご相談もスムーズになりました!|西多摩でリフォームするならけんけん工務店

    query_builder 2022/10/29

CATEGORY

ARCHIVE